

アーク引越センターは、大手引越し業者の1つですが、
他の大手引越し業者に比べるとあまり知名度がないかもしれません。
また、アート引越センターと名前が似ているのも原因か…
そんなアーク引越センターの口コミでの評判や、サービス内容などを紹介します。
アーク引越センターの口コミをチェック
アーク引越センターは、テレビ東京系の人気番組「TVチャンピオン2」の
「大手7社対抗引越し屋さん選手権」で優勝した経歴があり、
研修などの専門教育が充実している引越し業者さんです。
引越しのプロフェッショナルを自負している、アーク引越センターの
口コミでの評判を調査してみました。
オリコン顧客満足度ランキングをチェック
アーク引越センターは、2019年の引越し会社ランキングで、
74.92点で第6位となっています。
(参照先:https://life.oricon.co.jp/rank_move/)
このランキングは以下の7つの評価項目から算出されています。
- 営業スタッフの対応:6位(74.87点)
- 提案プラン :9位(74.29点)
- 現場スタッフの対応:5位(77.89点)
- 作業内容 :5位(78.48点)
- オプションサービス:9位(72.06点)
- 補償内容 :7位(70.22点)
- コストパフォーマンス:9位(73.84点)
5位内が1つもありませんが、全ての評価項目で10位以内には入っています。
すごく評価が高いわけではありませんが、特に悪いところもないといった感じです。
引越し侍での口コミでの評判は?
一括見積もりサイトの引越し侍では、
大手引越し業者 総合ランキングで4位に入っています。
評価点は5点満点中4.31点です。
評価の内訳は以下の通りです。
- 電話/メール対応:4.16点
- 見積もりの対応:4.26点
- 作業員:4.35点
- サービス:4.49点
(参照先:https://hikkoshizamurai.jp/company/d-0003co/voice/p1-com1)
悪い口コミ

断りきれなかったこちらにも落ち度はありますが、見積もりに来た営業がまあ帰らない。 頑張って頂けるとのことだったのでお願いすると壊すし傷つけるし靴下で外に出てそのまま部屋に入る。また壊れた物の直す直さないの電話対応が悪い。こちらの気がおかしくなりそうです。 危険察知を素人の我々がやれと?そもそも現地にいなかった上の立場だとおっしゃる人間が電話で逆ギレするってどういうことですか?新生活を壊してることに気づいてるんでしょうか。頼んだことを後悔させるようなことだらけでした。

リーダー的な人はしっかりしていたが 他のスタッフの愛想が良くなく他社で引越しした時はスタッフ全員が笑顔で名乗ってくれたねさので今回はなんか微妙でした。洗濯機のオプションなどなどの説明も無かった為色々不便でした。 スタッフさんがはきはき動かないのでマットレスなど業者さんがする梱包を私がしないと時間かかりすぎてた為みずからしました。 引越しで頼んだダンボールの数に対してガムテープが足りなさすぎた。

契約が決まった途端、中古の段ボールにしてもらいたいとか、何十箱もの段ボールを自分で処分してほしいと言われ、不快な気持ちになった。同じ金額でも先に言われた方がまだ納得出来た。 見積り訪問の時にも養生パネルを丁寧に貼りなど仕事の慎重さや丁寧さが売りなことを伺っていたが、その付け方は見た目も雑で、壁に付けたものは途中でぺら~と剥がれていたり。 新築への引越しだったので、とても気になりました。
良い口コミ

17年くらい前に家族で引っ越しをした時に利用しました。今回、一人暮らしのため三者見積もりの候補に入れ検討しましたが、リーズナブルな価格に加え、他社や大手引越し業者のような「あなたを逃しても他にお客さんがたくさんいるんですよ」的な雰囲気が一切感じられず、営業の方も、引っ越しの方も、一人の人として利用者を見てくれました。 とても親切で、一生懸命なところが伝わって来ました。 是非利用したいと思えるような引越し屋でした。

引越を最初から自分1人で決めるのは初めての事で、どうすればいいのか分からず、手付かずの時に友人からこのサイトを教えて貰いました。 1番最初にアーク引越センターから電話がきて、感じのいい方からでした。 色々親切に日付・時間・物凄く良心的な料金等の話しを感じよくしてくれて安心感が出てきたので決めました。 作業に来てくれた方々も何分後に着くと連絡してくれたり、愛嬌が有って話しやすくて感じが良かったです。 作業中に色々と気配りが出来たり、親切を持続出来る仕事だとは思って居なかっただけに感激な一面でした。 もし、私の周りで引越予定の人が現れたらアーク引越センターを進めようと思ってます。 ありがとう御座いました。

【見積もり時の対応】
分かりやすく説明をしてくれたし、値段の交渉も真摯に対応してくれた
【料金】
こちらの交渉とも合致した料金を提示してくれた
【作業内容】
テキパキと、漏れなく細かい所まで対応してくれた
【全体的な評価】
時間も予定より早く、作業開始から終わりまで真摯に対応してくれたので、安心してお任せすることができる。
【良かった点】
作業が早く、真摯に対応してくれた点
【気になった点】
住所を間違えていた点

引越しは4回目、はじめてアークさんを利用しました。 過去の引越しで酷い目にあったことがあった(家具・家電を壊される、部品の紛失など)ため、それも伝えるととても丁寧に対応していただけました。 高価ではないものの珍しい楽器があることを伝えると、とても大切に運んでいただけたようで良かったです。 引越し用としてもらえたものはダンボールがS 10枚、M 10枚、ガムテープが1本でした。 量としては、1人暮らしなら十分入ると思います。 作業員の方も気さくで挨拶のしっかりとした方で、対応が良いと感じました。 新しい家での家具の配置なども細かく聞いていただき、サービスが行き届いているのを感じました。 また、まだ利用していませんがダンボールの引き取りも行っているとのことです。 次回の引越しにも利用したいと思います。
アーク引越センターのサービス内容
アーク引越センターには、一人暮らしの引越し者向けの専用プランが用意されています。
- ミニ引越しプラン
- ミニ引越し長距離プラン
- 荷物多め単身プラン
- すべてお任せフルフルプラン
ミニ引越しプラン
ミニ引越しプランは、ひとり暮らしで近距離の引っ越しにピッタリのプランです。
荷物の量は、1Rから1LDK規模で少なめの荷物のようです。
具体的な荷物の目安は分かりません。
ミニ引越し長距離プラン
ミニ引越し長距離プランは、ミニ引越しプランの長距離版です。
1Rから1LDKの部屋に住んでいて、比較的荷物が少なめだという方が対象です。
荷物多め単身プラン
荷物多め単身プランは、1Rから1LDKの部屋に住んでいて比較的荷物が多いという方におススメです。
ミニ引越プランは、近距離と長距離に分かれていましたが、
この荷物多め単身プランは、近距離でも長距離でもどちらでもいいようです。
すべてお任せフルフルプラン
すべてお任せフルフルプランは、仕事などで忙しく、
引っ越しの準備や後片付けに時間がとれないという方に最適なプランです。
料金は高いです。
特典
4つのプランに申込むと特典がついています。
- ダンボール最大50枚無料
- ふとん袋が最大2枚無料
- ハンガーボックス最大5個無料レンタル
- 毎月1~20日 特別割引(土日祝、繁忙期を除く)
アーク引越センターで見積もり
アーク引越センターのホームページには料金の目安がないのですが、
引越し見積もりシミュレーションがあります。
料金の目安がないのでやってみました。
条件
- 東京~大阪(500km)
- 通常期(8月の平日)
- マンション3階からマンション2階
- エレベータ有
- 住居前の道路(2台は余裕で通れる道)
- オプションなし
荷物
- 冷蔵庫
- テレビ小:1
- 洗濯機:1
- レンジ:1
- パソコン:1
- ミニコンポ:1
- 衣装ケース:2
- 3段衣装ケース:3
- カラーボックス:2
- ふとん袋:1
- ダンボール:6
見積もり額
196,360円~218,177円
これにシングルベッドと整理ダンスの中を追加すると、
見積もり額は、199,946円~222,162円
ちょっと高いですね。
これから、正式見積もりへと行くこともできます。
もし、この金額が正式見積もりの額だとして、
比較するものがないと、妥当なのかも分かりません。
なので、引越しをする時は、必ず複数業者から見積もりをもらってください。
各引っ越し業者のホームページから見積もり依頼をすると、
毎回、どの荷物が何個とかを記入してとても面倒です。
しかし、引越し一括見積もりサイトを利用すれば、
1回の入力で、複数業者から見積もりをもらう事ができます。
同じ条件での見積もりなので、簡単に比較することができるので、
とても便利ですよ
無料で利用できるので、ぜひ使ってみてください。
▼引越し一括見積もりサイトはココ▼

アーク引越センターの料金相場
アーク引越センターの引越し見積もりシミュレーションで
東京から大阪の引越し料金を算出したら、約20万でとても高かったので、
実際に引越し一括見積もりサイトを利用しアーク引越センターに頼んだ方の
料金相場を調べてみました。
荷物少なめ
移動距離 | アーク | 相場 |
~15km未満 | 30,000円 | 20,000円 |
~50km未満 | 32,940円 | 21,600円 |
~200km未満 | 46,000円 | 30,000円 |
~500km未満 | 50,000円 | 43,100円 |
500km以上 | - | 54,000円 |
荷物多め
移動距離 | アーク | 相場 |
~15km未満 | 37,800円 | 25,400円 |
~50km未満 | 39,700円 | 30,000円 |
~200km未満 | 48,000円 | 42,000円 |
~500km未満 | 80,000円 | 58,000円 |
500km以上 | - | 73,350円 |
引越し見積もりシミュレーションだと高くなりますが、
引越し侍で実際にアーク引越センターで引越しをした人の料金相場はそでもありませんでした。
アーク引越センターは、大手引越し業者なので、料金は相場より高いです。
まとめ
引越し見積もりシミュレーションは、見積もり額を提示後に
正式見積もりへのボタンがあり、正式見積もりができます。
東京から名古屋(200km)の見積もり額は約13万
これが、引越し一括見積もりサイトの料金相場だと、荷物多めで約8万です。
他者と比較しないと、シミュレーションの見積もり額が提示されそうですね。
そうだとすると、かなり損をすることになります。
なので、引越しをする時は、必ず複数業者から見積もりをもらう必要がありますね
引越し一括見積もりサイトなら、簡単に複数業者から見積もりがもらえるし、
中小引越し業者からも見積もりをもらえるので、安く引越しができる可能性が高まります。
▼引越し一括見積もりサイトはココ▼
