
ピアノ引越しは専門業者に頼んだ方がいいのか?
一般的には、ピアノ引越しは、ピアノ専門業者に依頼した方が安心だといわれています。
なぜならば、ピアノはとれもデリケートで、引越しの際のわずかな振動でも音色が変わるからです。なので、専門知識と技術をもった専門業者がいいのです。
ただ、家の引越しと同時の場合は、考えた方がいいですね
引越し業者かピアノ専門業者か?選ぶポイントは?
例えば、実家のピアノを自宅のマンションに持ってくる場合は、ピアノ専門輸送会社に頼むべきです。
業者のホームページから見積もりを依頼することができます。
また、ピアノの先生や楽器店、メーカーに紹介してもらうのも1つの手です。
引越しの荷物の中にピアノが含まれている場合は、引越し業者かピアノの専門業者のどちらかに依頼する事になります。
ただ、引越し業者に依頼しても大半は、引越し業者が提携しているピアノ専門の輸送業者に作業を委託するので、どちらに頼んでも結局、ピアノの引越しはピアノ専門の運送業者が行うことになります。
それでは、ピアノを含む引越しは、どちらの業者に依頼するのが良いのか悩むところです。
それぞれ、メリットとデメリットがあるので、それを参考にどちらが自分の引越しに合っているのか考えてください。
引越し業者に依頼する場合のメリット
- 窓口を一本化できる
- 作業時間の調整は引越し業者が行うので引越しがスムーズに進む
- ピアノの引越し料金と通常の引越し料金を合算するので、値引き交渉がしやすいし、高い場合は値引きしてくれる
引越し業者に依頼する場合のデメリット
- ピアノ専門業者を自分で選ぶ事ができない
- ピアノの事について、専門業者と直接詳しい打合せがしにくいし、相談が難しい
- 引越し業者によっては、専門業者に依頼するよりも割高の料金が請求される可能性がある
専門業者に依頼する場合のメリット
- 楽器メーカーの紹介など信頼がおける業者を自分の判断で選ぶことができる
- 直接やりとりができるので、事前に専門知識のあるスタッフと詳細な打合せができるし、相談もできる
- 引越し後に配置を変更したい場合など後々の連絡もとりやすい
専門業者に依頼する場合のデメリット
- ピアノと他の荷物の引越しと、連絡する窓口が2つとなり面倒になる
- 引越しの順番や時間など自分で調整する必要がある
- 見積もりや値引きなどの交渉作業の手間が増える
それぞれ立場があると思いますが、
忙しくて引越しにあまり時間をさくことができない方は、引越し業者にお願いした方がいいでしょう
また、ピアノを使う職業の方など、ピアノ中心に引越しを考えているのであれば、信頼できるピアノ専門の運送業者に依頼する方が後悔することがないと思います。
ピアノ引越しの料金相場は?

ピアノの引越しをする場合に、料金はどれぐらいかかるのでしょうか?
ピアノ運送費は、基本輸送費用+特殊作業料金がピアノ輸送にかかる総額になります。
特殊作業はいろいろとあるので、移動距離をもとにする基本輸送費用の相場を紹介します。
ピアノの種類によって料金相場が違います。
距離 | アップライトピアノ | グランドピアノ | エレクトーン |
~10km | 18,200円 | 31,417円 | 13,000円 |
~20km | 20,150円 | 33,800円 | 14,300円 |
~30km | 22,100円 | 39,260円 | 17,333円 |
~40km | 23,400円 | 39,867円 | 17,550円 |
50~79km | 27,950円 | 49,400円 | 22,100円 |
80~99km | 34,450円 | 61,100円 | 27,300円 |
100~120km | 37,700円 | 67,340円 | 31,525円 |
その他(特殊作業)によって料金が決まります。
- クレーン車が必要
- エレベータ有無
- トラックが家に近くまで進入できるか?
- 引越元/引越先の階
- 分解作業の有無
条件によって、料金も変わってきますので、
複数業者から見積もりをもらう事をおススメします。
引越しと同時にピアノを運んでもらうのであれば、引越し一括見積もりサイトを利用するといいでしょう
引越しの荷物とは別に、ピアノだけを輸送してもらうには、
引越し一括見積もりサイトとピアノ輸送の一括見積もりサイトの両方を使うといいでしょう
とりあえず、見積もりをもらって比較するしかありません。